2011-06-10

キンセンカ


畑の一角にお花畑コーナーをつくり、試しにいろいろ育てています。この5〜6月はキンセンカが満開。親類や、「きれいねー」「よく咲いてるわねー」と声をかけたくれたご近所の方々に、「ちょっとですけど、どうぞ!」とお裾分け。相手もこちらもにっこり笑顔。明るい華やかな色からは、パワーをもらいます。
今はこのとなりに、ヒマワリが育ち中。幼苗時には夜盗虫や根切り虫にだいぶやられましたが、それでも100本程は咲くかな...? それを楽しみに、今日も朝から草取りに...。



2011-06-09

空が広い田んぼ 


こちらは荒川土手沿いの田んぼ。補植作業中(田んぼの四隅など、機械が苗を植えられなかったところを補う作業)の母です。ここの水路には、タニシびっしり、メダカも群れをなしています。春先にはトノサマガエルの卵塊も見つけてびっくり。
すっきり晴天の日は、この田んぼで農作業をしていると空が広く感じてなんとも気持ちいいんです。



2011-06-08

田植え風景


先日終わった、家の前の田植え風景。左奥のオレンジ・シャツがわたしです。田植機がクルリと方向を変えるときに、後輪で田んぼの土をえぐってしまうので(苗が植えにくくなるので)、レーキで平にならしているところ。
その後ろが、家から歩いて約20歩の畑。便利ですが、もともと田んぼだったところなので、土地が低く水はけが悪くて難儀の日々。が、それでも毎日土がいじれ、野菜が大きく育つのを見る生活は楽しいです。身近な自然観察には、もってこいのフィールド。昨日は大豆をまきました。



2011-06-07

アマガエルの子守唄



2011-06-05

ふくれっ面のケロケロ


夜9時過ぎ、田植えの終わった田んぼへ...そこはカエルの大合唱。ライトを当ててそろそろ見て行くと、発見! まるで風船のように、頬(あご下)と体を交互にふくらませ、全身で鳴くアマちゃん。かわいい...!
毎晩の子守唄は、ここしばらくカエルたちの鳴き声です。



2011-06-01

田植えのとちゅうでお茶休み  


美女二人 ........ coffee break中の、我が母と妹でありました。
今日は我が家の前の田んぼの田植え。一区切り終えて、庭先で一服。忙しいときは、みんなで寄ってたかって農作業。疲れる仕事も人手とお口がたくさんあると、にぎやかであっという間に終わり。なんでもないことのようだけれど、みんなで仕事できるって幸せです。(ホントはこの右となりに、兄もいます)




2011-05-30

ドジョウの遡上 on アスファルト


台風の大雨で、畑はまるで水田のよう。水抜きのために溝を掘って、道路へ流れ出すようにしたら、アレレ、 ピチャピチャ何かが動く? な、なんとドジョウ...! 近くの川に住んでいたドジョウが雨で増水した水路を伝い、  臨時にできた田んぼの逃がし水を「川(水路)」と思って昇ってきたかー?! 
このままだと車にひかれて煎餅になりかねないので、そっとすくって、水の溝へポチャン。その30m先には、一昨年旦那と大汗かいて掘った深さ1mの池が。「元気に泳いで行ってねー!」 アスファルトを泳ぐ健気なドジョウに思わず目頭が熱くなった、ロマンのひと時でした。



2011-05-29

big カタツムリ


庭で発見。比較に置いたスナックエンドウは約5cm。エスカルゴ級! このごろ、翌朝の庭がカタツムリやナメクジの歩いた?(移動した) 跡でビカビカ。



2011-05-29

雨の中の田植え


台風接近のニュースに、土曜日は気ぜわしく、家族みんなで実家前の田んぼの田植え。途中、雨脚が強くなったり弱くなったりでウームと空をにらみながらの作業でしたが、午後3時半にはなんとかカタがつき、その後の補植もチャッチャと済ませ、本降りになる前に田んぼから上がることができました。去年は猛暑で激甚災害指定を受けた埼玉のお米。今年はなんとか良いお米がとれますよう...。
農作物は、土、水、光、空気、暑さ寒さなどの気候や環境の影響を直に受けるデリケートなもの。工業製品ではないのです。毎日おいしいごはんが食べられることは、実は当たり前のことではない......3月以降、そのことを改めて感じています。わたしたちの生活のありよう、見直す時期にきているのだと思います。



2011-05-28

東北地方、お天気になあれ!


今日は、白山小学校はじめ、岩手・釜石市内の小学校の多くが運動会の予定。昨日小学校にお電話したら、先生が「なんとか晴れてくれるといいんですけどね...」とぽつり。夜にふと思い立ち、よし、それじゃ、てるてる坊主を作ろう! 親戚のHaru君や、小学校の子ども達のニコニコ顔を思い出し、かわいいリボンもつけて、出来上がり。両手をあわせて、
「なんとか、東北を、晴れにしてください...お願いします....!」
でもさっき親戚からメールがあり、「今日はやっぱり雨なの。運動会は順延」とのこと。明日かあさって、なんとか晴れますよう。てるてるちゃん、よろしく、おねがい! (ちょっと「オバケちゃん」みたいな、てるてるになってしまいました)
わたしの方、今日は小雨の中、田植えの手伝い。台風が心配なこの数日です。