2025-10-31

11/15 和歌山県の岩出図書館・講演


晩秋、和歌山県にお邪魔させていただきます。

昨年来、岩出市立岩出図書館さんを通じてご連絡いただき、今回の運びとなりました。

会場の一乗閣は、元は明治時代(1896年)にできたたいへん由緒ある建物(様々な歴史の過程で移築や復元工事がんなされ、現在の場所に)。岩出市や和歌山県の宝であることはもちろん、国の重要文化財でもあります。

ちょっと緊張ですが、せっかくいただいた機会を大切にし、『ヒロシマ 消えたかぞく』絵本の内容を中心に、いのちと平和についてお話ししてきたいと思います。(朗読も有)

当日は、普段見ることのできない〈ヒロシマの鈴木六郎さん一家〉のたくさんの写真も展示する予定です。

「明日が必ず来るとうたがわずに過ごせることは、未来がある」ということ。誰しもの未来や希望を奪うようなことがあってはならない....  絵本を通じて、当たり前の日常や、平和の大切さを共に考える機会になれば幸いです。

(申し込みは、まだ大丈夫そうです。図書館さんへご連絡ください)

●岩出市立図書館...

水辺に佇む素敵な図書館。『ヒロシマ 消えたかぞく』のパネル展も11/1〜開催中です。図書館さんへお邪魔するのも楽しみにしています。

http://www.iwade-city-lib.jp

 

●一乗閣(旧和歌山県議会議事堂)

https://www.negororekishinooka.jp/capitol/