1/28 スタテン島・フェリーで女神見物
1/27日は大雪の影響でフェリーも欠航。今日こそは自由の女神を拝みに? と、マンハッタン島の一番下・バッテリーパークのフェリー乗り場へ。女神様のいるリバティ島行きフェリー(有料)がとても込んでいたので、通常の公共交通機関・スタテン島行きフェリー(無料)で往復。片道約30分ほどですが、船に揺られ、氷が浮かぶ海(川?)をゆっくりながめて、これはこれでなかなかの観光気分。
1/28 長靴で大助かり
雪と雨でブーツがグチョグチョになってしまい、迷ったあげく、27日夕方に長靴を買ってしまいました。が、やっぱり正解。道路を横断時、コーナーがほとんど水たまり状態になっているので、これがなかったら悲惨。きっとこの数日で、N.Y.では何百足の長靴が売れたに違いない....。でもこれ、日本へ帰るときどうしよう...結構重いんだよなあ...。
1/27 ミュージカルへ
一度は観てみたかった本場ミュージカル。おしゃれして行かないとまずいかな? と思ったけれど、ブーツは雪解け水で中までビチョビチョ。このままじゃ行けない....ということで、夕方買ったばかりの長靴をはいてシアターに。アレ、全然違和感ない? もっとラフでええっっ!?という格好の人がいっぱいでした。N.Y.は何でもOK、受け入れてくれる大らかさ・雑多さを、いろいろなところで感じます。
1/27 セントラルパーク&雪遊び
メトロポリタン博物館はセントラルパークの東側にあります。館を後にし、公園沿いを歩いていたら、お祭り騒ぎ? 何事かと見に行ったらこの様子。久しぶりの大雪で、大人も子どもも雪合戦やソリ遊びで大賑わい。「こんな都会なのに、ソリを常備してるの?!」とびっくりするくらい、みんなちゃっかりソリやスノーボードなどを持っていました。住民に愛されるセントラルパーク、良い光景でした。
1/27 メトロポリタン博物館
朝、外へ出てみたら、なんと雪が40~50cmも! 想像以上に積もっていたので予定変更。こういう日は、遠くへ出かけるより近くの博物館めぐりがもってこい。
メトロポリタン博物館は、とにかく圧巻。入口入って左の古代ギリシャの展示ブースに目を引かれ、じっくり眺めていたらあっという間に1時間。大雑把に言って、このギリシャ・ブースの10倍以上、まだ見るところが...それがわかったら急にぐったり疲れ、あとは自分の興味のあるブースを中心に、少し足早に見て回りました。残りはまたいつかN.Y.に来るときの楽しみに。写真は紀元前のギリシャ彫刻。永遠に物を遺そうと思ったら、究極は「石」でしょうか...。
メトロポリタン博物館は、とにかく圧巻。入口入って左の古代ギリシャの展示ブースに目を引かれ、じっくり眺めていたらあっという間に1時間。大雑把に言って、このギリシャ・ブースの10倍以上、まだ見るところが...それがわかったら急にぐったり疲れ、あとは自分の興味のあるブースを中心に、少し足早に見て回りました。残りはまたいつかN.Y.に来るときの楽しみに。写真は紀元前のギリシャ彫刻。永遠に物を遺そうと思ったら、究極は「石」でしょうか...。