2010-03-17

意外!? 白菜の花芽が…


昨秋、種まきが2週間ほど遅れた白菜。冬になっても葉が巻かず、
ヒヨドリについばまれ、なさけない姿に。ところが、2月に雨がたくさん
降ってから勢いを吹き返し、やわらかそうな葉がモリモリ。
ちょっと太い花芽をポキンと折り、熱湯でさっとゆでて、
即席わさびマヨ・ドレッシングで。今宵の晩酌のおつまみは、これに決まり!



紅玉1号、やっと実り...!


去年早春、畑に植えたリンゴの木3本。1本は紅玉。自分の家で実ったリンゴで、リンゴパイをつくりたい! というひそかな野望がありまして。
でも、去年は0。ま、仕方ない。で、今年は? 
台風の大風で落ちちゃうかもとヒヤヒヤしていましたが、がんばって耐え、ここまで真っ赤になりました。下の写真は、1週間ほど前の紅玉ちゃん。うれしいなあ、うれしいなあ〜。明日こそ採って、いただこう。たった一個なので、リンゴパイは来年の目標にして。
明日の朝、カラスがつつきにこないか、今晩はそれが心配でねむれません...(いや、ぐっすり)。